初見の花
11月9日の撮影だが、今まで名前もわからず、そのままになっていた。
偶然名前がわかり、今回のアップとなった。
海岸近くに咲く常緑低木。
地味な花色が気になっていた。
花のように見えるのは、萼筒で先は4つに分かれている。
葉にも花にも星状毛があるのが特徴。
2016.11.09 和歌山県
深山に咲き、ミヤマカタバミより花は小さい。 珍しく脈が紅色をさしとても綺麗でした。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 ミツバオウレン( Mitsubaorenn ) バイカオウレンに似るが、こちらは亜高山帯~高山帯に咲く。 小葉は 3 枚 妻の撮影 妻の撮影 妻...
0 件のコメント:
コメントを投稿