野の花百景
2015年11月26日木曜日
ヤマラッキョウ 2015野の花百景
ネイチャーフォト「花詩」写真展
11/29
まで 開催中
是非 お立ち寄り下さい。
詳しくは下記アドレスをクリックして下さい。
http://nonohana.blogspot.jp/2015/11/blog-post_10.html
ムラサキセンブリの咲く里山はヤマラッキョウも多く咲く。
もう終盤を迎えていたヤマラッキョウに、秋の気配を感じ、
侘しさを誘う風景にみえた。
妻の撮影
2015.11.07
愛知県
妻の撮影
2015.11.07
愛知県
2015.11.07
愛知県
2015.11.07
愛知県
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
シュンラン(Shunran)
今年もたくさんの花に出会えました。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
ナンバンハコベ(Nanbanhakobe)
ユニークな花の作りに魅了されています。 雑草に近い野の花ですが、お気に入りです。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
キチジョウソウ(Kichijyoso)
いよいよ秋も深まってきました。 キチジョウソウの咲く庭で紅葉をパチリ! 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影...
コバノタツナミソウ(秋咲き) 2011 野の花百景
伊勢市の朝熊山はアサマリンドウの発見場所として名の知れた山です。 せっかくこの地方を訪れたからには、是非行ってみたい場所です。 あいにく、アサマリンドウには出会えませんでしたが、 初見の小さな花、コバノタツナミソウに出会うことができました。 春に咲く、コバノタ...
0 件のコメント:
コメントを投稿