2015年11月5日木曜日

テイショウソウ 2015野の花百景

日本固有種
山地の木陰に咲く多年草。
この地方には、エンシュウハグマと云う地域限定の美しい花が咲く。
こちらは千葉県から近畿地方までと四国に咲く。
3年ほど前にこの花を求めて三重県の山を歩いた。
年々、数多くの咲く場所がわかってきた。
だだ、いつもそうだが花の命は短くて、旬のいい時期には巡り逢えない。
1㎝前後の小さな花も拡大して見ると、見事な造形美で魅せてくれる。

2015.10.04 三重県

2015.10.04 三重県

2015.10.04 三重県

妻の撮影    2015.10.04 三重県

妻の撮影    2015.10.04 三重県

妻の撮影   2015.10.04 三重県

0 件のコメント:

コメントを投稿

リンドウ(Rindo)

 日本固有種 今年はこの花、リンドウは見逃していました。 諦めていたところ、ヒメカンアオイの咲く森の中で出会え、 大変うれしかった。 もう終わりかけでしたが、中には蕾を開いた花が 1 本出迎えてくれました。 妻の撮影 妻の撮影 キッコウハグマ たくさん咲いていまし...