2013年4月10日水曜日

ウグイスカグラ 2013野の花百景


日本固有種
スイカズラ科の落葉低木。
変種にヤマウグイスカグラ、ミヤマウグイスカグラがあります。
花柄や葉柄に毛が有るとか、子房や葉にも毛が有ることにより区別されている。
またその中間型も多く変化に富んでいるようだ。
今回撮ったこのウグイスガグラも、葉にはたくさんの毛が有ります。
そのほかは、無毛のようです。
図鑑の説明ですと、ヤマウグイスカグラのようにも思えます。
取りあえず、母種のウグイスカグラとしておきます。
赤色の花を下向きにたくさんつけた姿が可愛らしい。
このウグイスカグラは、お気に入りの一つです。

2013.04.06 岐阜県恵那市

2013.04.06 岐阜県恵那市

2013.04.06 岐阜県恵那市

2013.04.06 岐阜県恵那市

0 件のコメント:

コメントを投稿

ハマヒサカキ(Hamahisakaki)

浜辺の森に生育する常緑小高木。 雌雄異株。 葉は丸みを帯び厚く、光沢がある。 12 月と云えば真冬ですが、今が旬と咲き誇っていました。 又、去年と同じように、春に咲くコバノタツナミも数株咲いていました。  岸壁に咲くアゼトウナ ラセイタソウの葉の模様がとてもきれい...