2013年4月11日木曜日

トウゴクサバノオ 2013野の花百景


日本固有種
山地の湿ったところを好むキンポウゲ科の多年草。
10数年ぶりの対面です。
1㎝に満たない小さな花ですが、
本当に可憐な感じは、10年前と変わりませんでした。
薄黄色の花弁に見えるのは萼片です。 
黄色の軍配形のものが花弁です。

2013.04.05 滋賀県米原市

2013.04.05 滋賀県米原市

2013.04.05 滋賀県米原市

2013.04.05 滋賀県米原市

2013.04.05 滋賀県米原市

2013.04.05 滋賀県米原市

0 件のコメント:

コメントを投稿

アオイスミレ(Aoisumire)

  最も早く咲き出すスミレの一つです。 花は小さく花弁は波打つ感じです。 道端 50 mほどに沢山咲いていました。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影