2012年2月27日月曜日

セリバオウレン 野の花百景

テレビの報道で、岐阜薬科大学薬草園でセリバオウレンが見頃を迎えたという。
初めての訪問です。
山地の林内に生える雌雄異株の多年草。
直径約1センチの白い花を咲かせます。
東濃地方から愛知県にかけてコセリバオウレンが咲いています。
三重県鈴鹿地方から西濃地方、奥美濃にかけてセリバオウレン、
長野県南部は、ウスギオウレンが多いような気がする。
2012.02.26 岐阜県岐阜薬科大学

2012.02.26 岐阜県岐阜薬科大学

2012.02.26 岐阜県岐阜薬科大学

2012.02.26 岐阜県岐阜薬科大学

2012.02.26 岐阜県岐阜薬科大学


0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影