2012年2月12日日曜日

ヒツジグサ 野の花百景

池沼に生える多年草。
花径約5センチの白い花をつける。
名前の由来は、未の時刻(午後2時ごろ)に開花するということで名が付いたそうです。
実際はもっと早く咲き出し、夜になると閉じます。


2003.07.20   長野県 志賀高原

0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影