2012年2月16日木曜日

レンゲショウマ 野の花百景

日本特産種のキンポウゲ科の多年草。
この花を見たくて、山梨県の櫛形山を訪れたのは今から8年前にもなります。
花びらのように見えるものは萼片、花びらはオシべを包んでいます。
萼片が光を通して美しさを引き立てています。

2004.07.31 山梨県櫛形山

2004.07.31 山梨県櫛形山

0 件のコメント:

コメントを投稿

ミチノクエンゴサク(Michinokuengosaku)

  日本固有種 ヤマエンゴサクの変種です。 花も小さく可愛らしい花です。 この日に撮った野の花をご紹介。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 カタクリ 標高を上げれば旬の花が見られます。 妻の撮影 妻の撮影 キクザキイチケも満開でした。 妻の撮影 妻の撮影 ミヤマカタバミ ...