日本海側に咲くスミレサイシン。
日陰を好むようだ。
フクジュソウの自生地に大きな群落を作って咲いている。
このときが初見で、名前がわかるまでずいぶんと時間がたった。
太平洋側のナガバノスミレサイシン、内陸部のアケボノスミレ、
3種の仲間を見ることができた。
2007.05.04 長野県白馬村
まったく同じ花でも茎に毛があるかどうかで、 名前が違うクルマムグラと、オククルマムグラがあります。 今回撮影した花には毛がありました。 オククルマムグラでいいと思います。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
0 件のコメント:
コメントを投稿