2011年11月24日木曜日

リンドウ 2011 野の花百景

毎年リンドウをたずねて訪れるところがある。
ここはリンドウのほか、キキョウ、オミナエシ、カワラナデシコ、ママコナ、
ウメバチソウ、センブリ、マツムシソウ等々、秋の野草はほとんど見ることが出来る。
ただ残念なことに近年は、草刈がされなくなり、センブリ、マツムシソウ、キキョウ等が、
ほとんど姿を消してしまった。
リンドウも草薮を掻き分けて撮影した。
思った以上に多くのリンドウが咲いていてほっとしました。

2011.10.12 長野県大桑村

2011.10.12 長野県大桑村

2011.10.12 長野県大桑村

2011.10.12 長野県大桑村

2011.10.12 長野県大桑村

0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影