2011年11月24日木曜日

リンドウ 2011 野の花百景

毎年リンドウをたずねて訪れるところがある。
ここはリンドウのほか、キキョウ、オミナエシ、カワラナデシコ、ママコナ、
ウメバチソウ、センブリ、マツムシソウ等々、秋の野草はほとんど見ることが出来る。
ただ残念なことに近年は、草刈がされなくなり、センブリ、マツムシソウ、キキョウ等が、
ほとんど姿を消してしまった。
リンドウも草薮を掻き分けて撮影した。
思った以上に多くのリンドウが咲いていてほっとしました。

2011.10.12 長野県大桑村

2011.10.12 長野県大桑村

2011.10.12 長野県大桑村

2011.10.12 長野県大桑村

2011.10.12 長野県大桑村

0 件のコメント:

コメントを投稿

ダイモンジソウ(木に着生)

 木に着生するダイモンジソウを求めて訪れました。 苔むした楓の木に着生していました。 その近辺には川が流れているわけでもない。 岩に咲くダイモンジソウが有る訳でもない。 この近辺は、空中湿度の高いのだろう。 どこから来たのか 不思議なダイモンジソウがたくさん着...