2011年11月13日日曜日

ツメレンゲ 2011 野の花百景

ツメレンゲの自生地。 
何百株有るかわからないほどの数です。
自分の記憶の中にもある花です。5~60年前の記憶です。
古ぼけた民家の屋根の上に咲いている花、苔むしていたように思います。
そんな屋根の上に咲いていた花を奇異な思いで見ていた記憶です。
ただ、けなげに咲く花に生命力の強さを感じ取っていたのかもわかりません。
野の花の魅力は、道端のふち、木の陰に咲く小さな花が
美しい姿をして自己主張をしているところにあると思います。
一人でも多くの人に小さな花の美しさを知ってもらいたいものです。

2011.10.27 愛知県東栄町

2011.10.27 愛知県東栄町

2011.10.27 愛知県東栄町

2011.10.27 愛知県東栄町

2011.10.27 愛知県東栄町

0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影