2011年9月29日木曜日

ツクバトリカブト 2011 野の花百景

トリカブトは、変異が多く同定が困難です。
八島湿原に咲くトリカブトはツクバトリカブトと、どの図鑑もそうなっています。
よってツクバトリカブトとした。
初見の花です。
猛毒を持つトリカブトも、花の姿は美しく、好きな花の1つです。


2011.09.15 長野県八島湿原

2011.09.15 長野県八島湿原

2011.09.15 長野県八島湿原

2011.09.15 長野県八島湿原


2011.09.15 長野県八島湿原

0 件のコメント:

コメントを投稿

ハマヒサカキ(Hamahisakaki)

浜辺の森に生育する常緑小高木。 雌雄異株。 葉は丸みを帯び厚く、光沢がある。 12 月と云えば真冬ですが、今が旬と咲き誇っていました。 又、去年と同じように、春に咲くコバノタツナミも数株咲いていました。  岸壁に咲くアゼトウナ ラセイタソウの葉の模様がとてもきれい...