2011年9月8日木曜日

カニコウモリ 2011 野の花百景

亜高山の針葉樹林に生える多年草。
葉の形か蟹の甲羅に似ているところから名が付いた。
セリバシオガマと混生して大群落を作っていた。
この近辺は、イチヨウラン、コイチヨウラン、アリドオシラン等、
貴重なランの仲間も多数咲く場所です。
誰にも知られず自分だけの秘密の場所でいてほしい。。
人の出入りがこれからも無いよう祈っています。

2011.08.18 岐阜県御嶽山麓

2011.08.18 岐阜県御嶽山麓

2011.08.18 岐阜県御嶽山麓

2011.08.18 岐阜県御嶽山麓

2011.08.18 岐阜県御嶽山麓

0 件のコメント:

コメントを投稿

チゴユリ(Chigoyuri)

  下向きに咲くチゴユリ、撮影はとても難しい。 今回はうまく撮れたと喜ぶ妻。 私も挑戦。日暮れ時の一コマ。 庭に咲くジシバリもムラサキサギゴケに混じって、 庭をにぎやかす。 樹の花、コバノガマズミも咲き出し、にぎやかになってきた。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影...