2011年9月6日火曜日

セリバシオガマ 2011 野の花百景

高山植物のヨツバシオガマと同じ属ですが、趣はずいぶんと違います。
茎の上部に2~4個の小さな花を付けます。
大きな群落を作って咲いていますが花の数が少なくさびしい感じです。
ただ咲いている場所が限られていて中部地方の1部のみ。
それも薄暗い針葉樹林の陰に咲いています。

2011.08.18 岐阜県御岳山麓
2011.08.18 岐阜県御岳山麓
 
2011.08.18 岐阜県御岳山麓
 
2011.08.18 岐阜県御岳山麓
 
2011.08.18 岐阜県御岳山麓



0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影