2011年9月27日火曜日

エゾリンドウ 2011 野の花百景

初見の花、 八島湿原へベンケイソウを探しに訪れました。
9月に訪れるのは初めて。
目的の花は、一株見つけることが出来ました。
この時期、他にはエゾリンドウ、ツクバトリカブト、ハナイカリ、ハバヤマボクチ、
ナガミノツルケマン等が咲いていました。
エゾリンドウはオヤマリンドウに、似ていますが、
オヤマリンドウは、茎の頂に花が付くのに対し、
エゾリンドウは茎の上部の葉腋と茎頂に付きます。

2011.09.15 長野県八島湿原

2011.09.15 長野県八島湿原

2011.09.15 長野県八島湿原

2011.09.15 長野県八島湿原

2011.09.15 長野県八島湿原

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

スミレ3種

  咲き始めたスミレ達。 妻の撮影  コスミレ 妻の撮影    コスミレ コスミレ コスミレ 妻の撮影   ヒメスミレ 妻の撮影   ヒメスミレ ヒメスミレ ヒメスミレ 妻の撮影   ニオイタチツボスミレ 妻の撮影   ニオイタチツボスミレ ニオイタチツボスミレ ニオイタチツボス...