2011年7月29日金曜日

イタチササゲ 2011 野の花百景

名前の由来は、花の色が始め黄色だが後に黄色に変わるところから、
イタチの毛の色にたとえたもの。
それと豆果がササゲのように長くなるから。
山野の日当たりのよいところに生える多年草。

2011.07.24 長野県木曽町

2011.07.24 長野県木曽町

2011.07.24 長野県木曽町

2011.07.24 長野県木曽町

2011.07.24 長野県木曽町

0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影