2011年7月22日金曜日

オカトラノオ 2011 野の花百景

どの花もそうですが
咲き始めの力いっぱい咲いてやろうとする力強さが
伝わってくるときが美しく思えます。
オカトラノオは、直径5㎜ほどの小さな花を茎の先端に穂状にたくさんつけます。
咲き始めは穂の根元から順に咲いていき、
蕾とのバランスの中に美しさが伝わってくるように思えます。
夏の強烈な光の中で白さが際立ちます。

2011.07.10 長野県大桑村

2011.07.10 長野県大桑村

2011.07.10 長野県大桑村

2011.07.10 長野県大桑村

2011.07.10 長野県大桑村

0 件のコメント:

コメントを投稿

リンドウ(Rindo)

 日本固有種 今年はこの花、リンドウは見逃していました。 諦めていたところ、ヒメカンアオイの咲く森の中で出会え、 大変うれしかった。 もう終わりかけでしたが、中には蕾を開いた花が 1 本出迎えてくれました。 妻の撮影 妻の撮影 キッコウハグマ たくさん咲いていまし...