2018年9月20日木曜日

マツカゼソウ 2018野の花百景

小さな花で、風によく揺れます。
撮影には気を使います。
ピントもすぐに狂います。
うまく撮れれば儲けもの。
そんな勢いでカメラを構えます。
時には三脚を立て、風の止むのを待つことも有ります。

2018.09.06 三重県
妻の撮影

妻の撮影

妻の撮影



ヒヨドリバナでいいと思いますが、
草丈、20㎝と小さな株ばかりです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

アキザキヒメカンアオイ(Akizakihimekanaoi)

日本固有種  東三河に咲くヒメカンアオイの一部に、 9月ごろから咲き出すグループが有ります。 このグループのものを、アキザキヒメカンアオイと区別しているようです。 普通、ヒメカンアオイは春の3月ごろから咲き出しますが、 秋咲きの方は、冬を超えて3月ごろまで咲き続け...