2016年2月17日水曜日

ノミノフスマ 2016野の花百景

畑の縁や荒れ地に普通に生える1年草。
ハコベに似るが花弁は萼片より長い。
咲き始めの少し反り返った花弁の姿がとても愛らしい。
好みの花だ。
農道の南側の日がよく当たり、
北側が遮られている陽だまりに、
レンゲ、タネツケバナと一緒に咲いていた。

2016.02.04 愛知県

2016.02.04 愛知県

2016.02.04 愛知県

0 件のコメント:

コメントを投稿

ダイモンジソウ(木に着生)

 木に着生するダイモンジソウを求めて訪れました。 苔むした楓の木に着生していました。 その近辺には川が流れているわけでもない。 岩に咲くダイモンジソウが有る訳でもない。 この近辺は、空中湿度の高いのだろう。 どこから来たのか 不思議なダイモンジソウがたくさん着...