2016年2月26日金曜日

セリバオウレン 2016野の花百景

日本固有種
静岡の花友さんに、セリバオウレンが咲くところを教わった。
近頃は、コセリバオウレンはよく見ているが、
セリバオウレンは久しぶりだ。
さっそく出かけた。
城跡への1本道を迷うことなく目的地に着いた。
杉並木の登山道の両脇に多くのセリバオウレンが咲いていた。
どんな花もそうだが、咲きたての力強さは生き生きとしていて清々しい。
生きる喜びをまた、与えてもらった。
花友さんに感謝です

2016.02.21 静岡県

2016.02.21 静岡県

2016.02.21 静岡県

2016.02.21 静岡県

2016.02.21 静岡県

0 件のコメント:

コメントを投稿

コミヤマカタバミ(Komiyamakatabami)

深山に咲き、ミヤマカタバミより花は小さい。 珍しく脈が紅色をさしとても綺麗でした。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 ミツバオウレン( Mitsubaorenn ) バイカオウレンに似るが、こちらは亜高山帯~高山帯に咲く。 小葉は 3 枚 妻の撮影 妻の撮影 妻...