2014年8月18日月曜日

ノカンゾウ2 2014野の花百景

2度目の登場です。
自生地の少なくなったノカンゾウ。
そんな話を聞いてから、気にかけて見ていると、
この日だけで2か所出会った。
花の色、花弁の幅など、変異の多い花ですが、
初めて見る、黄色に近いノカンゾウに出会いました。
遠くから眺めているとユウスゲと見間違えるほどです。
もう1か所は、県道沿いに咲くノカンゾウです。
咲き始めたばかりなのか、散った花は一つもない状態でした。
こんなことはめったにないことです。運の良い一日でした。

2014.08.06 岐阜県

2014.08.06 岐阜県

2014.08.06 岐阜県

2014.08.06 岐阜県

2014.08.06 岐阜県

2014.08.06 岐阜県

2014.08.06 岐阜県

2014.08.06 岐阜県

0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影