2013年10月20日日曜日

ミカワマツムシソウ 2013野の花百景

日本固有種 
マツムシソウの変種で舌状花が全くないか、あっても5個まで位で、
花の大きさも1㎝~2㎝と小さい。
低地の丘陵地に咲く愛知県三河地方に多く咲く。

2013.10.02 愛知県

2013.10.02 愛知県 

2013.10.02 愛知県 

2013.10.02 愛知県 

0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影