2013年10月9日水曜日

ミミカキグサ 2013野の花百景

湿地に生える多年生の食虫植物。
高さ1015㎝、花の大きさ68ミリほどの小さな花です。
この小さな花が生き物を捕り、生活していることに驚きを感じた。
食べ物はと、調べてみると、ミジンコのような小さな生き物を捕えているみたいです。
果実が耳かきに似ている。

2013.09.23 恵那市

2013.09.23 恵那市

0 件のコメント:

コメントを投稿

ダイモンジソウ(木に着生)

 木に着生するダイモンジソウを求めて訪れました。 苔むした楓の木に着生していました。 その近辺には川が流れているわけでもない。 岩に咲くダイモンジソウが有る訳でもない。 この近辺は、空中湿度の高いのだろう。 どこから来たのか 不思議なダイモンジソウがたくさん着...