2013年10月4日金曜日

コウホネ 2013野の花百景

初見の花
諏訪湖に咲いていたコウホネです。
以前は大きな群生場所もあったという諏訪湖のボート乗り場の片隅に咲いていました。
思っていたより大きな葉をしていました。
水辺にはゴミが沢山浮いていて、
空き缶とコウホネの花が同じ場所ではかわいそう。
缶をどけての撮影です。
今では生育場所も限られてきた種の一つです。

2013.09.22 長野県

2013.09.22 長野県

0 件のコメント:

コメントを投稿

ダイモンジソウ(木に着生)

 木に着生するダイモンジソウを求めて訪れました。 苔むした楓の木に着生していました。 その近辺には川が流れているわけでもない。 岩に咲くダイモンジソウが有る訳でもない。 この近辺は、空中湿度の高いのだろう。 どこから来たのか 不思議なダイモンジソウがたくさん着...