野の花百景
2013年2月8日金曜日
ハルリンドウ 野の花百景
恵那山麓で新しくハルリンドウの自生地に巡り合えた。
山から田へ引き込む用水のほとりに群生していました。
いつみても愛らしい姿をしているハルリンドウ、
撮影している間は、自然の素晴らしさを実感できる時間です。
今年も、もうすぐそんな時間を満喫する季節が巡ってきます。
待ち遠しい毎日です。
2012.05.27
岐阜県恵那山麓
2012.05.27
岐阜県恵那山麓
2012.05.27
岐阜県恵那山麓
2012.05.27
岐阜県恵那山麓
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ツリフネソウとシロバナツリフネソウ
ある場所では、シロバナツリフネソウばかり咲いていました。 ツリフネソウと同時投稿です。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
ナンバンハコベ(Nanbanhakobe)
ユニークな花の作りに魅了されています。 雑草に近い野の花ですが、お気に入りです。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
キチジョウソウ(Kichijyoso)
いよいよ秋も深まってきました。 キチジョウソウの咲く庭で紅葉をパチリ! 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影...
ミノシロカネソウ(Minoshirokaneso)
日本固有種 渓流沿いに咲くキンポウゲ科シロカネソウ属の新種です。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
0 件のコメント:
コメントを投稿