2013年2月13日水曜日

フウロケマン 2013野の花百景


中部地方以西に咲く
ミヤマキケマンに比べ、花数は少ない。
蒴果は線状でくびれ方がミヤマキケマンに比べ少ない。
葉は変化が多い。

ミヤマキケマンとの中間型も多く厄介だ。

2012.05.13 長野県木曽町

2012.05.13 長野県木曽町

2012.05.13 長野県木曽町

2012.05.13 長野県木曽町

2012.05.13 長野県木曽町

0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影