ネコノメソウと見分けがつきにくいが、
相違点は葉が互生している方がヤマネコノメソウ、
対生している方がネコノメソウ。
黄色の雄しべの数がネコノメソウは4個、ヤマネコノメソウは8個、
違いを覚えこむまで時間がかかったが、
そんなわずかなことで違う種の花になってしまう奥深さに興味は尽きない。
2012.04.15 岐阜県恵那市
2012.04.15 岐阜県恵那市
2012.04.15 岐阜県恵那市
今年は多くの場所で撮影できました。 標高 1700 m前後の亜高山帯に咲くクモキリソウも 多く見る事が出来ました。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 亜高山帯に咲く 妻の撮影 亜高山帯に咲く 亜高山帯に咲く 亜高山帯に咲く
0 件のコメント:
コメントを投稿