初見の花です。
関西以西の生育地、花の径は1cmほど、多年草。
藤原岳の麓を散策していたときに見つけました。
ミヤマカタバミの撮影に気をとられて見逃すところでした。
まだまだ花の数が少ない時期で、白い花は、よく目立ちます。
2011.04.10 三重県藤原岳
2011.04.10 三重県藤原岳
2011.04.10 三重県藤原岳
2011.04.10 三重県藤原岳
2011.04.10 三重県藤原岳
葉緑素を持たない菌従属栄養植物。(腐生植物) ムヨウランの仲間では、よく開く花弁が美しいです。 花の色も普通は淡黄色ですが、時に紫色の花も出現する。 今回初めて出会う事が出来ました。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
0 件のコメント:
コメントを投稿