2011年4月26日火曜日

フデリンドウ 2011 野の花百景

今年は、例年に比べ気温がなかなか上がらないですね。
そんなわけでフデリンドウもつぼみを閉じているときが多いです。
順調よく気温も上がり一気に花開くときは、
可憐な花がそれはきれいに咲きます。
今日も曇り空。フデリンドウは太陽が当たらないとつぼみを開きません。
そんな不安を抱きながら群生地を訪れました。
やはり半開きの株が多いです。
きれいな株を見つけての、撮影です。

2011.04.26 名古屋市西区

2011.04.26 名古屋市西区

2011.04.26 名古屋市西区

2011.04.26 名古屋市西区

2011.04.26 名古屋市西区

0 件のコメント:

コメントを投稿

ミチノクエンゴサク(Michinokuengosaku)

  日本固有種 ヤマエンゴサクの変種です。 花も小さく可愛らしい花です。 この日に撮った野の花をご紹介。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 カタクリ 標高を上げれば旬の花が見られます。 妻の撮影 妻の撮影 キクザキイチケも満開でした。 妻の撮影 妻の撮影 ミヤマカタバミ ...