2010年12月30日木曜日

シハイスミレ、マキノスミレ 2010 野の花百景

岐阜県は、シハイスミレ、シハイスミレの変種のマキノスミレが両方咲いている。
マキノスミレは、葉が真直ぐ上へ向かって伸びている。
中間型も多く見分けの付かないものも多い。
花の色、濃い紅色が美しい。


2010.04.04 岐阜県関市  シハイスミレ


2010.04.04 岐阜県関市  シハイスミレ

2010.04.04 岐阜県関市 シハイスミレ

2010.04.11 岐阜県恵那市 マキノスミレ

2010.04.11 岐阜県恵那市 マキノスミレ

0 件のコメント:

コメントを投稿

コミヤマカタバミ(Komiyamakatabami)

深山に咲き、ミヤマカタバミより花は小さい。 珍しく脈が紅色をさしとても綺麗でした。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 ミツバオウレン( Mitsubaorenn ) バイカオウレンに似るが、こちらは亜高山帯~高山帯に咲く。 小葉は 3 枚 妻の撮影 妻の撮影 妻...