2010年12月31日金曜日

ニョイスミレ、アギスミレ 2010 野の花百景


スミレ類は変異が多く名前が、なかなか定まらない。
その中で、ニョイスミレ(ツボスミレ)は比較的わかりやすい方だ。
花は白色で1センチ前後の小さな花である。
アギスミレはニョイスミレの変種で、葉が花後ブーメランのようになる。
湿ったところに咲く。
2010.04.13 名古屋市西区  ニョイスミレ

2010.04.13 名古屋市西区 ニョイスミレ

2010.05.09 岐阜県恵那市 アギスミレ

2010.05.27 岐阜県恵那市 アギスミレ

2010.05.09 岐阜県恵那市 アギスミレ

0 件のコメント:

コメントを投稿

バイカオウレン(Baikaoren)

 日本固有種 標高 600m 程の渓流沿いです。 生憎、下見のつもりが、今が旬と咲き誇っていました。 3 時過ぎは光が弱く撮影に苦労しました。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影