2010年12月15日水曜日

コガネネコノメソウ ツルネコノメソウ 2010 野の花百景 

ネコノメソウの仲間は、湿ったところに咲く。
コガネネコノメソウは、山地の少し暗い湿ったところ、
ツルネコノメソウは、谷すじの岩場に咲く。
どちらも小さな花だが、黄色がよく目立つ。
初めて目にしたときは、これも花。
神が造り上げた造形美に感激し、
しばし見とれていたことを思い出す。

 2010.04.08 長野県大桑村 コガネネコノメソウ

2010.04.08 長野県大桑村 コガネネコノメソウ

 2010.04.08 長野県大桑村 コガネネコノメソウ


2010.05.13 岐阜県下呂市 ツルネコノメソウ

 2010.05.13 岐阜県下呂市 ツルネコノメソウ


2010.05.13 岐阜県下呂市 ツルネコノメソウ

0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影