2012年11月27日火曜日

コバノタツナミソウ 野の花百景


海岸近くの丘陵地に咲く多年草。
タツナミソウより一回り小さく、よく群生する。
丸みのある1センチ前後の丸みのある葉が特徴です。
葉には細かな毛が密集していて、
別名ビロードタツナミソウという。

2012.05.03 高知県

白花も咲いていました。
2012.05.03 高知県

2012.05.03 高知県

2012.05.03 高知県

2012.05.03 高知県

0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影