2012年11月10日土曜日

ヤマラッキョウ 野の花百景


ユリ科ネギ属。 山地の草原に生える多年草。
恵那市にある保古の湖、ウメバチソウ、リンドウ、サワヒヨドリ、
それにヤマラッキョウ等、堤に秋を感じさせる野草が所狭しと咲き乱れます。
湖をバックに咲くヤマラッキョウ、秋のわびしさを狙って撮ってみたが、
私の腕ではまだまだです。多少雰囲気が出たかなぁ。

2012.10.25 岐阜県恵那市

2012.10.25 岐阜県恵那市

2012.10.25 岐阜県恵那市


0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影