2011年6月20日月曜日

カキノハグサ 2011 野の花百景

今年も1年ぶりのカキノハグサに会えた。
この花も東濃地方では自生地が限られてきている。
日本全体でも東海地方から近畿地方にかけての1部だけに
自生しているまれな植物です。
葉は柿の葉に似ている。そこから名前がつけられた。
高さ30センチから50センチぐらい。
似た花は有りませんから見つければすぐわかります。

2011.06.16 岐阜県恵那市

2011.06.16 岐阜県恵那市

2011.06.16 岐阜県恵那市

2011.06.16 岐阜県恵那市

2011.06.16 岐阜県恵那市


0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影