2011年3月16日水曜日

ホトケノザ 2011 野の花百景

名前の由来は、葉が仏様を安置する仏座の蓮華座に似ることから名前が付いた。
春の七草のホトケノザはキク科のコオニタビラコをさす。こちらはシソ科です。
花期は3月~6月となっているが温暖化のせいか、11月ごろから咲く。
2011.03.14 名古屋市千種区

2011.03.14 名古屋市千種区

2011.03.14 名古屋市千種区

2011.03.14 名古屋市千種区

2011.03.14 名古屋市千種区


0 件のコメント:

コメントを投稿

スミレ3種

  咲き始めたスミレ達。 妻の撮影  コスミレ 妻の撮影    コスミレ コスミレ コスミレ 妻の撮影   ヒメスミレ 妻の撮影   ヒメスミレ ヒメスミレ ヒメスミレ 妻の撮影   ニオイタチツボスミレ 妻の撮影   ニオイタチツボスミレ ニオイタチツボスミレ ニオイタチツボス...