2011年3月14日月曜日

オオガンクビソウ 2010 野の花百景

とにかくびっくりした。 花の大きさ4cm、花を取り囲む総苞外片が又大きく、
茎の太さも1cm以上、
ヒマワリを小さくした感じの見たことのない迫力がある。
8月~10月ころに咲く多年草。
ただ残念なことに、もう一度見に訪れたら刈り取られて無残にも跡形も無い状態だった。
あまりお目にかかれない野草、いつまでも残して行きたい。

2010.08.11 長野県木曽町

2010.08.11 長野県木曽町

2010.08.11 長野県木曽町

0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影