2011年3月2日水曜日

ジンジソウ 2010 野の花百景

ジンジソウは、ダイモンジソウ、ユキノシタと同じ仲間だ。
永年一度は見てみたいと思っていた花だ。
ホトトギスを求めて東三河を探索中。帰り際、県道をゆっくり走っていると、
白いものが目に付き車を止めて、見たところ始めてみるジンジソウにびっくり。
夕暮れ時4時を回っていたがじっくりと花に向かった。
咲いている雰囲気を撮りたい。
株として他の花に比べると大株になる。
少し離れて全体を入れろ。西向きの斜面なので陽射しもなくシャッタースピードも遅くなる。
ブレだけ気をつけ撮影を続けた。

2010.10.10  愛知県東栄町

2010.10.10  愛知県東栄町

2010.10.16 愛知県東栄町

2010.10.16 愛知県東栄町

2010.10.16 愛知県東栄町

0 件のコメント:

コメントを投稿

イワウチワ(Iwauchiwa)

  日本固有種 少し遅い訪れと、雨に打たれた影響で、 イワウチワは、いい状態のものが無かった。 バイカオウレンは時期は過ぎていたが、 岸壁にへばりついて咲く姿に感動を覚えた。 タチツボスミレはいい状態の花に出会えた。 エイザンスミレは、杉林の中に沢山咲いて...