2019年1月3日木曜日

キシダマムシグサ 2018初見の花 2 

日本固有種
ムロウテンナンショウと同じ山に咲いていました。
こちらの方が数は多かったです。
特徴は、仏炎苞のふたの部分は先が長く伸びている事と、
付属体は仏炎苞と、同じような模様が入っていて、こん棒状です。
東海地方と近畿地方が分布域です。

2018.04.26 三重県




0 件のコメント:

コメントを投稿

キタヤマオウレン(Kitayamaoren)

 日本固有種 雪解け水で光り輝く沢沿いに咲くキタヤマオウレンです。 太陽の日差しも強い暖かな日でした。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影