2019年1月11日金曜日

ヒメミヤマスミレ 10 2018初見の花

フモトスミレの亜種ということです。
横倉山には咲くと言われています。
丁度、時期も合っていましたので、寄ってみました。
登山道を10分ほど登ったところで、見つけました。
フモトスミレの葉の裏は紫色をしています。
ヒメミヤマスミレは緑色です。
まず一つの違いを見つけました。
葉の鋸歯は荒い点がフモトスミレとの違いのようです。

2018.05.03 高知県


葉の鋸歯は粗い

妻の撮影

妻の撮影

0 件のコメント:

コメントを投稿

スミレ3種

  咲き始めたスミレ達。 妻の撮影  コスミレ 妻の撮影    コスミレ コスミレ コスミレ 妻の撮影   ヒメスミレ 妻の撮影   ヒメスミレ ヒメスミレ ヒメスミレ 妻の撮影   ニオイタチツボスミレ 妻の撮影   ニオイタチツボスミレ ニオイタチツボスミレ ニオイタチツボス...