2019年1月20日日曜日

ウナズキギボウシ 19 2018初見の花

紀伊半島、四国、九州に自生している。
ヒューガギボウシの変種ということです。
渓流沿いに生えていて、水の滴るような環境に咲いています。
其の為か、葉も花もうなだれています。
それが特徴のようです。
残念ながら、花期すでに遅く、花を付けているものを探すのに苦労した。

2018.07.27 徳島県


0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影