野の花百景
2018年11月11日日曜日
コシオガマ 2018野の花百景
きれいに咲きそろっているかと思って訪れたコシオガマの自生地。
草刈りに遭って一網打尽に無くなっていた。
気落ちしながら周囲を眺めていると、
刈り取られた茎から新たに顔を出したコシオガマの花が目に留まった。
嬉しくなったのと、生命力の強さを見せつけられ、
自分自身も奮い立った瞬間でした。
2018.10.14
岐阜県
妻の撮影
妻の撮影
ツルリンドウの実
妻の撮影
ヤクシソウ
妻の撮影
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
シュンラン(Shunran)
今年もたくさんの花に出会えました。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
ナンバンハコベ(Nanbanhakobe)
ユニークな花の作りに魅了されています。 雑草に近い野の花ですが、お気に入りです。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
キチジョウソウ(Kichijyoso)
いよいよ秋も深まってきました。 キチジョウソウの咲く庭で紅葉をパチリ! 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影...
コバノタツナミソウ(秋咲き) 2011 野の花百景
伊勢市の朝熊山はアサマリンドウの発見場所として名の知れた山です。 せっかくこの地方を訪れたからには、是非行ってみたい場所です。 あいにく、アサマリンドウには出会えませんでしたが、 初見の小さな花、コバノタツナミソウに出会うことができました。 春に咲く、コバノタ...
0 件のコメント:
コメントを投稿