日本固有種
マツムシソウの変種で、
舌状花が無いものと、有っても数10個までと少ないのが特徴です。
ヤナギノギクもヤマジノギクの変種で、蛇紋岩地に生える。
ツリガネニンジンも蛇紋岩地に生えているものは花が数個しか付いていない。
興味深い花が多い里山です。
2018.10.28 愛知県
妻の撮影
妻の撮影
妻の撮影
ヤナギノギク
妻の撮影
ツリガネニンジン
リンドウ
咲き始めたスミレ達。 妻の撮影 コスミレ 妻の撮影 コスミレ コスミレ コスミレ 妻の撮影 ヒメスミレ 妻の撮影 ヒメスミレ ヒメスミレ ヒメスミレ 妻の撮影 ニオイタチツボスミレ 妻の撮影 ニオイタチツボスミレ ニオイタチツボスミレ ニオイタチツボス...
0 件のコメント:
コメントを投稿