野の花百景
2018年11月6日火曜日
ホトトギス 2018野の花百景
日本固有種
水の滴る岩場に咲くホトトギスは、あまり大株にもならず、
風情のある大きさで、何時もの場所で撮影しているが、
今年は、草刈りに遭って、丸坊主になっていた。
残念で悔しい思いをした。
そんな場所の草刈りを免れたほんの一握りの株を、
愛おしく思い、静かな気持ちでカメラを向けた。
2018.10.13
静岡県
妻の撮影
妻の撮影
妻の撮影
妻の撮影
オカダイコン
妻の撮影
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
アケボノソウ(Akebonoso)
山地の水辺や湿り気の多い所に生えます。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
ナンバンハコベ(Nanbanhakobe)
ユニークな花の作りに魅了されています。 雑草に近い野の花ですが、お気に入りです。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
ミノシロカネソウ(Minoshirokaneso)
日本固有種 渓流沿いに咲くキンポウゲ科シロカネソウ属の新種です。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
キチジョウソウ(Kichijyoso)
いよいよ秋も深まってきました。 キチジョウソウの咲く庭で紅葉をパチリ! 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影...
0 件のコメント:
コメントを投稿