2018年5月25日金曜日

ムロウテンナンショウ 2018野の花百景

日本固有種
初見の花
キシダマムシグサの咲く山で見かけた。
付属体の先が細くなり、先端はマッチ棒のような形をしていて、
濃い緑色をしている。
この日は、珍しいテンナンショウ属を2種見る事が出来た。

撮影 2018.04.26 三重県




0 件のコメント:

コメントを投稿

アオイスミレ(Aoisumire)

  最も早く咲き出すスミレの一つです。 花は小さく花弁は波打つ感じです。 道端 50 mほどに沢山咲いていました。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影