野の花百景
2018年5月22日火曜日
ノウルシ 2018野の花百景
日本固有種
準絶滅危惧(
NT
)
琵琶湖の湖畔に咲くノウルシです。
花の美しさに惹かれるあなたに、お勧めの琵琶湖の風物詩。
ノウルシの咲く遊歩道は、今は寂れ、訪れる人の影も全く無い。
妻と二人だけの静かな時間は、ノウルシと琵琶湖の風景が一段と美しく見えた。
撮影
2018.04.25
滋賀県
妻の撮影
妻の撮影
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
アケボノソウ(Akebonoso)
山地の水辺や湿り気の多い所に生えます。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
ナンバンハコベ(Nanbanhakobe)
ユニークな花の作りに魅了されています。 雑草に近い野の花ですが、お気に入りです。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
ミノシロカネソウ(Minoshirokaneso)
日本固有種 渓流沿いに咲くキンポウゲ科シロカネソウ属の新種です。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
キチジョウソウ(Kichijyoso)
いよいよ秋も深まってきました。 キチジョウソウの咲く庭で紅葉をパチリ! 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影...
0 件のコメント:
コメントを投稿