野の花百景
2018年5月29日火曜日
佐渡の花旅 カタクリ 2018野の花百景
佐渡島へ、行ってきました。
花の島として知られています。
一度は行ってみたいと思っていましたが、実現しました。
今年の異常気温で、佐渡島でも花の時期が早まっていました。
お目当てのシラネアオイはほとんど散っていました。
それでも、多くの花に巡り合えて満足して帰ってきました。
5
月
14
日~
16
日の
3
日間で
20
種類以上の花を観察してきました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
トキソウ(Tokiso)
準絶滅危惧(NT) 2 か所で撮影できました。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
ナンバンハコベ(Nanbanhakobe)
ユニークな花の作りに魅了されています。 雑草に近い野の花ですが、お気に入りです。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
キチジョウソウ(Kichijyoso)
いよいよ秋も深まってきました。 キチジョウソウの咲く庭で紅葉をパチリ! 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影...
ミノシロカネソウ(Minoshirokaneso)
日本固有種 渓流沿いに咲くキンポウゲ科シロカネソウ属の新種です。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影
0 件のコメント:
コメントを投稿