2013年6月8日土曜日

タガソデソウ 2013野の花百景

絶滅危惧Ⅱ類(VU
長野県、山梨県の地域限定の花。
花は直径2㎝前後とミミナグサ類の中では大きい。
背丈も50センチほどになる。
山地の湿ったところに咲いている。
林道を走っているとガードレールの下に咲いていたり、
湿気の多い沢沿いに咲いていたり、
山の斜面に咲いていたりで、
この日はタガソデソウ三昧になりました。

2013.05.25 長野県

2013.05.25 長野県

2013.05.25 長野県

2013.05.25 長野県

2013.05.25 長野県

0 件のコメント:

コメントを投稿

コミヤマカタバミ(Komiyamakatabami)

深山に咲き、ミヤマカタバミより花は小さい。 珍しく脈が紅色をさしとても綺麗でした。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 ミツバオウレン( Mitsubaorenn ) バイカオウレンに似るが、こちらは亜高山帯~高山帯に咲く。 小葉は 3 枚 妻の撮影 妻の撮影 妻...