2013年6月9日日曜日

カザグルマ 2013野の花百景

絶滅危惧(NT)
山地の湿り気の多い林に咲く、つる性の多年草。
園芸品種、クレマチスの交配種として知られています。
大型の花は、遠くからでも目に付く。
木に絡まって高く咲く姿は、素晴らしい。
野生の美しさを感じる。 この場所にもあるが今回は時期が遅かった。
来年はぜひそんな姿を撮ってみたい。

2013.06.01 岐阜県

2013.06.01 岐阜県

2013.06.01 岐阜県

2013.06.01 岐阜県

2013.06.01 岐阜県

0 件のコメント:

コメントを投稿

ダイモンジソウ(木に着生)

 木に着生するダイモンジソウを求めて訪れました。 苔むした楓の木に着生していました。 その近辺には川が流れているわけでもない。 岩に咲くダイモンジソウが有る訳でもない。 この近辺は、空中湿度の高いのだろう。 どこから来たのか 不思議なダイモンジソウがたくさん着...