2012年3月18日日曜日

ヒメオドリコソウ 野の花百景

ヨーロッパ原産の2年草。
ホトケノザと同じシソ科です。混じって咲いていると同じ花のように見え増す。
名前の由来は、5月ごろに咲くオドリコソウに比べて小さいことから名が付いた。

2012.03.16 名古屋市西区

2012.03.16 名古屋市西区

0 件のコメント:

コメントを投稿

セツブンソウ(Setsubunso)

2 ヶ所目の自生地です 石灰岩?の岩が崩れた石がごろごろしています。 石の隙間から顔を出すセツブンソウが愛おしくてたまりません。 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影 妻の撮影